



第34回おりょうさんまつり

坂本龍馬の妻・おりょうは、寺田屋での龍馬襲撃事件(1866)の折、龍馬の危機を救った女性として広く知られています。
人生の後半生33年間を横須賀で過ごしたおりょうのお墓は、大津信楽寺(しんぎょうじ)にあり、毎年秋にはおりょうさんを偲び墓前祭が開催されます。また大津コミセンでは月琴(げっきん)の演奏会が開かれています。幕末を駆け抜けた龍馬とその妻おりょうがこよなく愛した月琴のしらべを、ぜひ聴きにお越しください。
information 基本情報
開催日 2022年10月8日(土)開催時間は各イベントによります。
墓前祭 13時30分~14時30分
月琴の演奏と語り 15時~16時30分
雨天決行、荒天中止。
今後もコロナウィルス感染状況によって中止の可能性がございます。
開催場所 信楽寺(しんぎょうじ)、大津コミュニティセンター
信楽寺(しんぎょうじ):横須賀市大津町3-29-1
大津コミュニティセンター:大津町3-34-40
【駐車場】なし。お車でのご来場はご遠慮ください。
公式サイトhttps://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2750/kankou/oryou/2022oryou.html
問合わせ 大津観光協会(大津行政センター内)TEL:046-836-3531
主催者情報 横須賀市・(一社)横須賀市観光協会・神奈川新聞社
about 墓前祭について

第34回 坂本龍馬の妻龍子墓前祭
日時 | 10月8日(土) |
---|---|
時間 | 13:30~14:30 |
場所 | 信楽寺(京急大津駅下車徒歩5分) |
次第 | ・読経(信楽寺住職ほか) ・あいさつ |
堂内入場 事前申し込みが必要
※募集は締め切りました
※外での焼香は自由です
about 月琴の演奏と語りについて
第21回 月琴の演奏と語り
日時 | 10月8日(土) |
---|---|
時間 | 15:00~16:30 |
場所 | 大津コミュニティセンター 2階 体育室 |
出演 | よこすか龍馬会月琴部(月琴演奏、語り) |
参加者人数 | 当日先着100名 |
access アクセス
信楽寺:京急大津駅より徒歩5分
大津コミュニティセンター:京急大津駅より徒歩1分